お名前ドットコム(他社)ドメインをエックスサーバーで使う設定方法
ドメインを複数持つようになると
ひとつのサーバーに他社のドメインを使いたい、という場面が出てきます。
初めてのドメイン取得の場合は
ドメインもサーバーもエックスドメイン、エックスサーバーを使う方も多いと思いますが
(ドメインが無料になるので)
2つ目以降のドメインの場合は
エックスドメインだと2年目以降の料金が割高なのが気になるところ。
そこで比較的お安いお名前ドットコムでドメインを取得した場合の
エックスサーバーでの使用の仕方をご紹介したいと思います。
ドメインとサーバーを
他社で使用することになりますので
ワンステップ作業が加わります。
では、
お名前ドットコムのドメインを
エックスサーバーで使用する場合の設定の方法です。
(既にお名前ドットコムのドメインを購入しているものとします。)
お名前ドットコムのドメインをエックスサーバで使うための2ステップ
やることは下の2つ。
・エックスサーバー側の設定
・お名前ドットコム側の設定
どちらも難しいことは全くありませんので
数分で終わると思いますよ。
エックスサーバー側➡ドメイン登録をする
お名前ドットコム側➡ネームサーバを変更する
エックスサーバー側➡ドメイン登録をする
エックスサーバー側で必要な設定は1つ。
「このドメインをエックスサーバーで使うよ」と
エックスサーバー側に教えてあげるだけです。
まずエックスサーバーのサーバーパネルにログインしてください。
ログインしたら
右上の『ドメイン設定』をクリックします。
既にエックスサーバーで使用しているドメインが表示されますが
それは無視して
右タブの『ドメインの追加設定』をクリックします。
ドメインの空欄に
今回使用したいお名前ドットコムのドメインを入力して
『ドメインの追加(確認)』を押します。
ドメインに間違いがないか確認し
『ドメインの追加(確定)』を押します。
これで完了です。
エックスサーバー側の設定は以上です。
簡単なのでサクサクいきます。
お名前ドットコム側➡ネームサーバを変更する
次はお名前ドットコム側の設定です。
こちらもやることは1つだけ。ネームサーバーの変更です。
ネームサーバーとは
ドメインとサーバーを結びつけるためのアドレスです。
(同会社のサーバーとアドレスを使用する場合は初期設定のままでOK。)
では手順です。
お名前ドットコムにログインします。
左のドメイン設定の中の
『ネームサーバーの設定』➡『ネームサーバーの変更』をクリックします。
(このとき「このページを離れる」かどうかのポップアップが出ることがありますが
『このページを離れる』を押して問題ありません。)
エックスサーバーで使用したいドメインにチェックを入れます。
「ご登録情報に変更・相違はありませんか?」という確認画面が表示されている場合は
『登録情報は正しいので、手続きを進める』を押してください。
右のタブ『他のネームサーバーを利用』をクリックして
ネームサーバー情報を入力、『確認画面へ進む』をクリックします。
エックスサーバーのネームサーバーは
ns1.xserver.jp
ns2.xserver.jp
ns3.xserver.jp
ns4.xserver.jp
ns5.xserver.jp
です。
※コピペで入力した時にスペースが入ってしまうと
間違ったネームサーバーだというメッセージが出ますのでご注意ください。
確認画面でアドレスに間違いがなければ
『設定する』を押します。
これでお名前ドットコム側のネームサーバー設定は完了です。
反映されるのに数時間かかりますので
気長にお待ちください。
数時間後、ドメインをアドレス欄に直接入力してみて
こういう画面が出れば反映完了です。
ワードプレスをインストールするなり
適宜次のアクションに進んでください。
尚、まだ反映されていない場合は、
お名前ドットコムの画面で
「このドメインは既に取得されています」といったメッセージや、
白い画面上に文字のみで
「このアドレスは反映待ちです」のようなメッセージが出ますので
こういった場合は1時間ほど待ってみてください。
以上が
お名前ドットコムのドメインをエックスサーバーで使用するときの
設定方法でした。
➡次の作業「【超簡単】ワードプレスをエックスサーバーに自動インストール」へ