お名前ドットコムのドメイン取得はWhois情報公開代行必須!
お名前ドットコムはGMOが提供している
ドメイン取得サイトですが、
GMOという大手の会社であることや
比較的安くドメインを取得できることから
よく選ばれています。
かく言う私も
エックスサーバーとセットで契約する際のみ
エックスドメインを使いますが(ドメインが無料になるため)、
それ以外は全てお名前ドットコムを利用しています。
(もっと安いドメイン提供会社もあるのですが
お名前ドットコムだと裏ワザ的に安くなる方法があります。それはまた別の記事で。)
この記事では
お名前ドットコムでの新規ドメイン取得のやり方と
絶対に忘れてはならないWhois情報公開代行についてです。
お名前ドットコムで新規ドメインを取得するやり方
お名前ドットコムの公式HPにアクセスします。
①ドメイン名を検索する
『まずは、ドメイン名を検索してみよう!』という文の下の欄に
自分が取得したいドメイン名を入力し、検索ボタンを押します。
.com
.net
.biz
などドット以下の部分を選び
『料金確認へ進む』をクリックします。
この時、
2年目以降の料金を確認するのも忘れないようにしましょう。
(注意:同じページには載ってません。こちら参照。)
お名前ドットコムに限らず、
ドメインは最初の1年は破格に安いですが
2年目以降は急激に高くなります。
更新料金もしっかり確認しておきましょう。
2年目以降の料金も確認したら、次へ進んでください。
②Whois情報公開代行に絶対にチェックを入れる!
ここで絶対に忘れてはいけない作業が入ります。
『Whois情報公開代行』です。
赤矢印の
『Whois情報公開代行』に必ずチェックを入れて下さい。
Whois情報公開代行とは、
自分のブログやサイトを作成したときに
あなたの名前や住所、電話番号といった個人情報をネット上に公開する代わりに
お名前ドットコムが会社の情報を公開してくれる機能です。
これがないと
あなたのドメインをwhois検索すると
世間一般にあなたの情報が大公開されているのが確認できるはずです。
(以前自分の家族のことを書いた日記ブログで
名前も住所も思いっきり公開されていました(泣)。)
ドメイン新規取得時にきちんとチェックをいれておけば無料です。
が、チェックを入れ忘れて後から手配すると毎年1029円かかりますので
『Whois情報公開代行』にきちんとチェックが入っているかは
3回くらい確認してください。
③会員登録と支払い設定
では、ドメイン購入に進みます。
お名前ドットコムを始めて利用する場合は会員登録が必要です。
ページ右端の『始めてご利用の方』の下の『次へ進む』をクリックします。
ご自身の情報を入力して、次へ進みます。
支払い方法を選択し
購入金額やドメインに間違いがないか、
Whois情報公開代行が含まれているかを確認し
お申込みをしてください。
銀行振り込みを選んだ方は、
入金完了時点までドメインは確保できませんのでご注意を。
以上でお名前ドットコムでの新規ドメイン取得は完了です。
お疲れさまでした!
こちらの記事もご参考にどうぞ!
➡お名前ドットコム(他社)ドメインをエックスサーバーで使う設定方法