エックスサーバー独自ドメインのメールアドレスを取得する方法と転送設定
エックスサーバーのメールアドレス取得方法について
解説する記事です。
エックスサーバーを契約すると
自分の独自ドメインのメールアドレスが使えるようになります。
例えばこのブログですと
ドメイン:http://hwbase.com/
メールアドレス:mail@hwbase.com
というように。
メールアドレスが貰えることは知っていても
ワードプレスの設定や記事投稿に忙しくて
全く使っていなかった私。
ブログ上で読者とコメントのやりとりをすると
自分のメールアドレスが表示されますよね。
トレンドブログの場合、
ワードプレス上で使うメールアドレスを適切に設定しておかないと
1日数万人に自分のメールアドレスを晒すことになります。
※ワードプレス上での設定はこちらの記事で詳しく解説しています。
➡プロフィールの名前とメールアドレスを変更する方法
そこでおすすめしたいのは
トレンドブログの独自ドメインと同じメールアドレスに設定しておくこと。
URLと同じメールアドレスなら
ネット上に表示されても気持ちは楽ですよね。
エックスサーバーのメールアドレスを使うためには
エックスサーバーを契約した後に取得設定が必要です。
ここではそのやり方を解説します。
エックスサーバーのメールアドレスを取得する方法
それでは、
エックスサーバーのメールアドレスを取得していきましょう。
エックスサーバーのサーバーパネルにログインしてください。
『メールアカウント設定』を開きます。
所有しているドメイン一覧が表示されますので
メールアドレスを作成したいドメインの『選択する』をクリックします。
『メールアカウント追加』のタブを開きます。
(私の場合、既に「mail@hwbase.com」というアドレスを持っていますので表示されています。
エックスサーバーは無制限にメールアドレスを取得できますので、
この記事ではもう一つアドレスを作ってみます。)
メールアドレスは「@」より前の部分を指定できます。
「info」や「email」などとしている方が多いと思います。
パスワードは忘れにくいものを入力してください。
その他は特にいじる必要はありません。
『メールアカウントの作成(確認)』をクリックします。
情報に間違いがないか確認し
『メールアカウントの作成(確定)』をクリックしてください。
これで、
メールアドレスの取得は完了です。
エックスサーバーのメール転送設定
では次に
メールの転送設定です。
あなたが普段使うメールに転送設定をしておくことができます。
再度『メールアカウント一覧』のタブを開きます。
先ほど作成したメールアドレスが追加されていますね。
『転送』をクリックします。
『転送先アドレス』にメールアドレスを入力し
『転送設定の追加』をクリックします。
これで転送設定が完了しました。
念のため
『転送設定に戻る』をクリックしてみましょう。
『転送先』に先ほど指定したメールアドレスが設定されています。
更に転送先を追加したい場合は
『転送先アドレス』に入力し先ほどと同じ手順で追加できます。
以上が
転送設定のやり方でした。
エックスサーバーのメールを送受信する使い方
では次に
実際にこのメールアドレスを使って送受信する方法です。
やり方は2つ。
1.エックスサーバーが提供するメールソフトを使って送受信する
2.Gmailなど、別のメールソフトを使って送受信する
どちらを使っても良いですが
1.エックスサーバーが提供するメールソフトを使って送受信する
は、独立したメールソフトをネット上で使います。
このメールアドレス用にOutlookを新しく持つイメージです。
複雑な設定は全く不要。
一方、
2.Gmailなど、別のメールソフトを使って送受信する
は、普段使っているGmailに組み込むイメージです。
先ほど設定した『転送』とは違って、Gmail上で送受信することができます。
多少の設定が必要になります。
ここでは
1.エックスサーバーが提供するメールソフトを使って送受信する
のやり方を紹介します。
※2のやり方を知りたい場合は下の記事で解説しています
➡エックスサーバーのメールアドレスをGmail上で送信する設定方法
エックスサーバーが提供するメールソフトを使う場合
設定は全く不要です。
こちらの『WEBメール』と呼ばれるページにアクセスします。
ログイン画面の右端にあります。
先ほど作成したメールアドレスとパスワードを入力し
ログインします。
『ウェブメール』をクリックします。
受信箱が表示されます。
使い方は直感的にお分かりになると思います。
メッセージ作成や左側のメニューなど
よくあるメールソフトと同じですね。
以上が
エックスサーバーのメールソフト、ウェブメールを紹介しました。
2.Gmailなど、別のメールソフトを使って送受信する
方法については下の記事をご覧ください。
➡エックスサーバーのメールアドレスをGmail上で送信する設定方法