トレンドブログにおすすめのWordPressプラグイン一覧と設定方法
ワードプレスでブログを作成する手順として必須の
プラグインインストール。
サーバにワードプレスを自動インストールしたら
次はワードプレスにプラグインをインストールしていきます。
①ワードプレスのブログ運営に必須のプラグイン
②入れておくととっても便利なプラグイン
それぞれをご紹介します。
使い方や設定方法、詳しい説明は
それぞれのページに詳細を書いていますので
確認してみてください。
目次
ワードプレスのプラグインとは?
ワードプレスのプラグインとは
ワードプレスの機能を拡張するためのツールです。
Google chromeでいうところの
アドオン(拡張機能)のような存在。
記事のインデックススピードを速めたり
目次を自動で作成したり
ありとあらゆる拡張機能が何千個、いや何万個?
(全部でいくつあるのか分かりませんが)
本当に沢山あります。
その中から
トレンドブログを運営するのに適したプラグインを
ご紹介します。
どれも私が実際に使っているものばかりです。
おすすめプラグインと設定方法
まずはこれ!基本の必須プラグイン
何はともあれ最初にインストールするのはこれ!
➡必要なプラグインを設定ごと一括インストールMulti Plugin Installer
続いての必須プラグインはこれ。
➡
膨大なスパムからあなたのブログを守るプラグインAkismet
日本語で記事を書くなら必須WP Multibyte Patch
リンク切れ自動チェックBroken Link Checker
検索エンジンに素早くインデックスさせるためのGoogle XML Sitemaps
記事公開で自動Ping送信WordPress Ping Optimizer
Googleマット・カッツ氏が推奨するPubSubHubbub
めちゃめちゃ便利なおすすめプラグイン
記事内どこでも超簡単にアドセンス設置AdsenseManager
メニューにお問い合わせフォームを超簡単設定Contact Form 7
サイドバーに画像付き人気記事を設置WordPress Popular Posts
自動で目次作成して表示Table of Contents Plus
アクセス爆発が起こってからじゃ遅い!キャッシュ系プラグインZenCache
設定不要!超簡単サイドバー追尾広告Q2W3 Fixed Widget
自動で関連記事表示WordPress Related Posts
ネタ記事をサイドバーに表示しよう!Random Posts Widget Extended
おすすめプラグイン一覧<コピペでインストール用>
最初に
Multi Plugin Installer
をインストールしたら
一気に複数のプラグインをインストールできます。
コピペでどうぞ。
<まずはこれ>
Multi Plugin Installer
<次にこれ>
Broken Link Checker
Google XML Sitemaps
WordPress Ping Optimizer
PubSubHubbub
WordPress Popular Posts
Table of Contents Plus
ZenCache
Q2W3 Fixed Widget
Adsense Manager
WordPress Related Posts
Random Posts Widget Extended
Contact Form 7
※初期状態で既にインストールされている
Akismet
WP Multibyte Patch
も有効化をお忘れなく!